夏季休暇について
想像のレベルを超えた暑さも1ヶ月以上の長期となり、
日々のニュースに最高気温の文字が踊りますが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
ここ数日の気温の高さに、吉祥寺の人通りはいつもより幾分か少ないように見えます。
私は情けなくも毎年恒例になりつつある外気と冷房の寒暖差による夏風邪に早速罹患。
既に回復し元気に過ごしております。
さて、8月1日から21日までお約束済みのイレギュラーなレッスンを除き、教室は夏休み中です。
既に数年前から教室関係者の周知はいただいておりますが、
当教室の夏休みは3〜4週間の長期です。
これから毎年続くであろう厳しい猛暑を鑑み、
その期間の子供達のピアノはご自宅での自主練習、
1レッスン制の大人の生徒さんには別スケジュールでご案内しています。
私の方は、この時間を溜まりに溜まった事務のお仕事に充てます。
その他の見返しや雑務もあり、何よりまとまった練習がしたいのですが、
机上のお仕事への集中力に自信がないので、3週間で終わるか怪しいところ。
生徒の皆様にはお盆期間は国内外への旅行や帰省、
ご自宅でゆったりなどそれぞれの夏休みを過ごされることと思います。
熱中症に気をつけて、お疲れ溜めませんよう、お過ごしください。
素敵なバカンスを♪
7月末、オンラインレッスン生のご兄弟が東京への帰省時に、
お祖母様と一緒にレッスンに来てくれました(3人共、当教室生)。
+αのお楽しみはリズム作成や楽器カード、
お祖母様とピアノ歴3ヶ月のお兄ちゃんKくんの初見連弾(撮影は妹のNちゃん)。
お祖母様と一緒にレッスンに来てくれました(3人共、当教室生)。
+αのお楽しみはリズム作成や楽器カード、
お祖母様とピアノ歴3ヶ月のお兄ちゃんKくんの初見連弾(撮影は妹のNちゃん)。
※お顔の部分はカットしました。